【理想のお客様と繋がる書き方レッスン この先生のこの講座気になる!てなってもらうには【土曜日初級編】
1週間前になりますが、理想のお客様と繋がる書き方レッスン土曜日初級編開催させていただきました。CLEのインストラクターの方のためにさせていただいております
内容はSTEP:1 ターゲットを振り返ろう!
①ターゲットプロファイリング
②美色の内容について
STEP:2 プロフィール構造&プロフィール作成
プロフィール作成にはこつがあります。
プロフィールは未来のお客様も
必ず目を通してくださいます。
STEP:3 PASONAで美色やピンクのページを作ろう!
今回も盛りだくさんの内容でした。
「うわ!このレッスン気になる!」
「ブログちょっと見続けたい!」
「え?どういうこと?」と感じてもらう
にはどんなプロフィールを書いて
いけばいいか。
日記ではなく
どんな記事をどんな立場で
書いていけばいいか
ちょっとコツがいるんですよ。
mariちゃんのご感想:
今日もありがとうございました。
まずこのレッスンを受けたのは
chiyami先生に診断だけでなくて
美色コーディネイト講座などの
講座をやりたいと
言っていて
改めて
美色コーディネイト講座の
良さを端的に伝えたり
1つ1つの単元の内容を
詳しく書いたら
お客様の安心に繋がるなあって
思いました。
自分のやりたいという
気持ちにフォーカスするよりも
お客様がどうしたら良くなるとか
お客様が見て
安心できるように記事を書いていく。
って大事だと思いました。
私:
お客様の立場にようやく
立てるようになったって
大事ですよね。
講座面白そうだなって
思ったとして
お客さんの不安材料は
できるだけ取ってあげられたら
いいですよね。
それにはどうすればいいかというと
具体的な説明を
多く入れていくしか
ないですもんね。
何かを習いたいって思って
知らない先生
のところに行くって思った時に
検索かけて
この人いいなって
思ったら具体的に
書いてあったら
行きやすかったって
言われたら嬉しいですよね。
だから少しでも細かく
分かりやすく記事にするって良いことですよね。
1つ1つの記事に
こんなことをやっていると
丁寧にご案内すること大切です。
kazuyoちゃんのご感想:
美色の単元とか
講座内容ふりかえると
本当に楽しかったなあって
ここでこんなこと初めて知ったなとか
どんどん知りたいなっていう
入り口だったので
改めて裕子先生の
すごさを知り
それをブログの中で
講座やテキストの良さを
きちんと伝えて
いきたいと思っているので
思いついて
書こうと思うこと忘れちゃったりも
するのでスマホに残しても
どこに保存するか分からなくなっちゃうので
ノートに記入しておくとかした方が
いいかもね。
私:
裕子会長がすごく良いテキストや
講座を作ってくれてそれを
私たちも継承していかなくてはいけないですね。
きちんと書いていきましょう
色に関係する趣味やお仕事をお持ちの方
ご自身が色で綺麗になりたい方が
楽しく学んでくださっています。
色を学ぶと
外見も内面もどんどん
素敵に変わりますよ♪
学ばなければ変わりません♪
以下
おとなの色彩学を
ご覧くださいね♪
以下、色をきちんとレッスンして
楽しく
学びたい方は
こちらをごらんください。
☑似合う色で綺麗になりたい。
☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。
☑パーソナルカラー診断を受けたけど
使いこなせない。
☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も
たくさん通われています。
パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?
というのは10代、20代の女の子です!
なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ
選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!
▼こちらバナーをクリック
色は学ばなきゃ
何も変わりません!
おとなの色彩学
美色コーディネイト講座
学んでみませんか?
色を着ることで自分も周りも元気になれるなら、
いつでもそういう存在でありたいですよね。
『横浜コーラルブーケカラーへの質問集・最近のものをまとめました♪』色を楽しく学んで綺麗にマイナス5歳!色彩色彩生涯教育協会CLEインストラクター横浜相鉄線星川コーラルブーケカラー市村 知絵です はじめましてのかたはこちらから…ameblo.jp▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら新しいパーソナルカラー始まります。パーソナルカラー診断と色彩人類学(カラーアンソロポロジー)の両方をお楽しみください。▼パーソナルカラー診断のお申込みはこちら
色をきちんと勉強したい方へ(体験)
▼めっちゃくちゃ似合うピンク体験レッスンはこちらをどうぞ
色を勉強してみたい!きちんと取り入れたい方!
まずは体験講座をどうぞ
「ピンク体験講座」お日にちはこちら
12月11日(月)10:30~12:00@横浜星川
オンラインも対面もここに記載している
以外でも随時募集中です。▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!色を学んでどんどん綺麗になりたい方♪仕事に、趣味に、自分に「色」を活かしたい方♪
美色コーディネイト講座はこちらをどうぞ。
▼おとなの色彩学!色はきちんと学んで活かすもの!色を学んでどんどん綺麗になりたい方♪仕事に、趣味に、自分に「色」を活かしたい方♪
美色コーディネイト講座はこちらをどうぞ。
12月15日(金)10:30~12:00@横浜星川
1月19日(金)10:30~12:00@横浜星川
1月25日(木)10:30~12:00@横浜星川
オンラインレッスンや平日開講希望、週末開講希望などお日にちのご要望、ご相談ください。
シフト制勤務の方もたくさんいらっしゃいます。
レッスン料は変わりません。
読んだらそれぞれのファンになっちゃう!!って言ってくださる
可愛いプロ以上の生徒さんのインタビューです。
この記事へのコメントはありません。