【パーソナルカラー診断を受けるのと色を学ぶのとは何が違うの?~よくある質問】
色を勉強してみたいけど
パーソナルカラー診断だけでいいですか?
とか、何が違うんですか?
という質問を受けます。パーソナルカラー診断をすればすべて夢が叶うような気がすると思いますが診断だけでは、さすがに似合う色が分かるだけです。では、パーソナルカラー診断を受けるのと色をきちんと学ぶのとはなにが異なるのか書いていきますね。
①自分できちんと色を選べるようになる。
パーソナルカラー診断を受けただけでは
たとえば小さな色見本に頼るぐらいは
できますが、きちんと自分で選べるように
なるにはハードルが高いです。
色彩理論を体系的に
学ぶようになって
色相・明度・彩度などを理解して
ようやく選べるようになります。
②コーディネイトが得意になる
診断だけ受けても
コーディネイトができるように
なるわけではありません。
コーディネイトのルールを
学んでようやく得意になります。
③自分以外に活かせるようになる
色を学ぶと
家族や友達など
人に活かせるようになります。
家族やお友達にも
知識を共有してあげて欲しいです。
④人から褒められるようになる
毎日のように
似合うものを身に着けると
人から綺麗になった!
オシャレになった!と
褒められる確率が上がります。
それだけでなく
実際綺麗になっていきます。
⑤自身が出て自己肯定感があがります。
褒められ続けると
自信が出て
自己肯定感が上がります。
ほんと
実際綺麗になります。
そうすると
第一印象も良くなるし
出会いも変わるし
本当に素敵なものを
引き寄せるんですよ。
⑥ビジネス、カジュアル、フォーマルシーンを問わず応用がきく
もう知識さえあれば
ビジネス、カジュアル、フォーマル問わず
ありとあらゆる応用がききます。
知識があれば
場所を問いません。
⑦メイクやファッションが整う(客観視)
不思議なもので
似合う色が分かって
知識を得ると
どんどん
どうすればいいか分かってきて
ありとあらゆることが整ってきます。
自分を客観視できるようになるって
大事です。
似合う色が分かるだけで
大丈夫!というかたは
パーソナルカラー診断だけでも
OKです。
綺麗になりたい!
変わりたい!
色を使いこなしたい!
など思っている方は
色を学ぶことを
おすすめします!!
横浜で綺麗になりたい!
カラーを勉強したい!
パーソナルカラーアナリストになりたい方から
たくさん
お問い合わせをいただいております。
この記事へのコメントはありません。