色彩生涯教育協会CLEインストラクター 色をきちんとレッスンで綺麗にマイナス5歳! 横浜保土ヶ谷 相鉄線星川カラーサロン コーラルブーケカラー&デコ 市村 知絵です
4月1日に新元号が「令和」になってお祭りムードなのは、「平成」の喪に服す雰囲気とは違うところがみんなのワクワク感を感じます。
JAFCAが
「令和慶祝カラー」
を発表しました。
以下 JAFCAのHPより
流行色協会(JAFCA)は、新しい「令和」の時代を迎える国民の慶びを込め、ここに「令和 慶祝カラー」を発表いたします。
北から南まで細長く位置し、変化に富んだ地形を持つ日本の国土には、多種多様な動植物が生息しています。古来よりこの国土に棲む私たちは、自然に畏敬の念を持ち、その暮らしは四季折々の自然の風景と共にありました。「令和」という元号は、万葉集の梅花の歌32首の序文をもとに選ばれています。
この度、当協会が発表する慶祝カラー「梅」「菫」「桜」は、春の訪れを知らせる日本の代表的な花にちなんで選定いたしました。どの花の色も、私たちの身近にあり暮らしの中に溶け込んでいる色です。自然の美しさを愛でる穏やかな日々が未来永劫続くよう、願いを込めて選びました。
この記事へのコメントはありません。