無彩色ばかりから高彩度も小面積から徐々に増やせそう♪
無彩色ばかりだったけど
色を勉強してから
自信を持って
高彩度の色も手が出せそう!
って言う方多いです。

はじめから
大きな面積で高彩度の色を試すのは
自信がない方も
例えば
ピアスやイヤリングに赤を持ってきたりすると
とってもやる気があるように見えたり
エネルギッシュに見えたり、
仕事ができそうに見えたりします。

バッグやシューズに
アクセントカラーとして
鮮やかなピンクを持ってくるのも素敵です。

これからの季節
ホワイトパンツや
ホワイトデニムが素敵です。
ウインターさんやサマーさんはパープルの
ネックレスなんかも素敵ですよね。

ロイヤルブルーも
バッグやアクセサリーに
持ってくると
聡明な感じがして
信頼感がおけます。

レッスンしたら
実践的に活かせそうって
思ってくれたのはとっても嬉しいです!!

似合う色って
知ったら終わりな訳でなく
色をせばめて
窮屈にするわけでもありません。
日々の生活に
コーディネイトにどう活かしていくか。
それが分かると色はもっと楽しく
自分の味方になってくれますよ。

小面積から始めたら
あれ?意外と似合うなとか
気分が上がる~とか
変化が起こりますよ!


この記事へのコメントはありません。