黒やグレイばかり着てると「喪に服す色」だから病気になる?

勉強してから

色を見るのも

買うのも、

選ぶのも

楽しいとおっしゃる愛子ちゃん。

だいぶ前の

YouTubeで

美輪明宏さんが話していたことを

お話されていました。

調べると

いくつか出てきますよ。

黒は喪服の色。

グレイは1周忌の喪に服す色。

日本のビル群はグレイばかりで

お墓に見える。

黒やグレイばかり

着ていたら縁起が悪い。

病気になってしまう。

この言葉

どう感じますか?

自然界の命の色は

カラフルです。

生命力あふれるものに

黒はありません。

ピンクは愛、優しさの色なので

戦闘意欲を無くす色と言われています。

生命力の色

赤ちゃんは生命力の塊。

還暦の

赤いちゃんちゃんこだって

そう

「生命力」を表しています。

タイやアメリカに

長く住んでいた愛子ちゃん

日本ももっとカラフルなら

楽しいのに~

って

本当に

そう思います。

黄色は平和や金運の色。

だから美輪さんは

黄色い髪色をされているのね。

美輪さんを待ち受けに

するのではなく

自分がパワースポットに

なったらいいですよね。

黒やグレイをやめるではなく

「色」をちょっとずつ

足すだけでエネルギーに

なりますよね。


あなたはどんな色を着ますか?

虹

色をきちんと勉強して綺麗になりたい方!

色に関係する仕事や趣味をお持ちの方!

パーソナルカラーアナリストになりたい方!

色をきちんと学びたいかたは以下

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座をご覧ください。

☑似合う色で綺麗になりたい。

☑お仕事や趣味で色を詳しく知りたい。

☑パーソナルカラー診断を受けたけど

使いこなせない。

☑パーソナルカラーアナリストになりたい方も

たくさん通われています。

パーソナルカラー診断ぐらいでいいかな?

というのは10代、20代の女の子です! 

なぜ皆さんが美色コーディネート講座が人気で、なぜ

選んでくださったかの記事をこちらに貼っておきますね!

▼こちらバナーをクリック

画像

色は学んだら外見も内面も

どんどん変化します!

おとなの色彩学

美色コーディネイト講座

学んでみませんか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP