▼4月29日(土)10:30~16:00まで
JR港南台駅から徒歩5分のグラスハープで
小さなイベントをおこないます。
私はパーソナルカラー診断、ベースカラー診断や
コーディネイト相談やポーチの中身相談などもできますのでぜひいらっしゃってくださいね。
こちら写真がバナーになっていて
イベント記事に飛びますので
クリックしてみてくださいね。
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
HARUちゃん
髪の毛ツヤツヤになってきました。
美容院の治療頑張ってますね。
HARUちゃん
エレガントに見えますが
実は四駆乗ってます
今回、おとなの色彩学
「美色コーディネイト講座」は
色の基礎知識を勉強致しました。
色彩検定みたいで
難しそうに見えますが
生活にかかわることばかり
レッスンしています。
沖縄の海を写真撮って
現像出した時あまりの色の違いに
びっくりしたのは
加法混色と減法混色
色の再現方法が違ったからなんですね!
とHARUちゃん。
そうなんです。
いまでこそ色ずれは
随分すくなくなっていますが
加法混色と減法混色と
言って
パソコンで見ているのと
プリンターで見ているのは
色再現の方法が違うからなんです。
目のはたらきもすごいなって
思いました。
グラフもそうだし
目のはたらきも
はじめ難しいと思ったけど人から学ぶってわかりやすいです。
目はスイッチとかで
切り替えするわけじゃないのに
暗いところで杆体が頑張るとか
明るいところが錐体が頑張るとか
学んだから分かったわけで
映画館とかホーンテッドマンション
行ったら杆体頑張ってるって
脳も活性化して
記憶に残りそうです!
年齢いってきたから
もっと頑張れって
思っちゃいます。
標識などの色も
青が背景なら白い文字とか
黄色い背景だったら黒い文字
とか気づいた時には
できあがっていたから
ピクトグラムなどの
分かりやすさを
日本は頑張っている気がします。
オリンピックがあったので
標識などのピクトグラムや
見えやすさなど
日本は頑張っていましたよね。
こういう標識は見えやすさが
重要ですが
黄色と白のファッションが
いけないとかではないんですよね。
ファッションなどと
標識などのサインとは
色の使い方の役割が
違いますよね。
この日は
色彩検定のように
色の知識を勉強しましたが
このような色の基礎知識で
生活に関係することから
カラー診断
コーディネイトなども
詳しくレッスンさせて
いただいております
この記事へのコメントはありません。